じゃがいも【じゃがいもと玉子のグラタン】
2008年 09月 24日

頂きもののじゃがいもで、久々にグラタンを作りました。
まずはここでも使った市川孝さんの耐熱皿でホワイトソースを作って、
炒めた玉ねぎとじゃがいもをそのまま耐熱皿に投入。
あとはゆで卵とチーズをのせてオーブンで焼くだけの簡単グラタン!
この耐熱皿はそのまま食卓に出せるのでとっても便利です。
が・・・

お皿の縁を拭かないでオーブンに入れちゃったから、まわりが焦げて茶色くなってしまいました。
でもこうやって真上から見るとお皿の模様みたいに見えなくもない?

お料理はポジティブにやらないとダメずらよ。
るるさんのお料理って、いつ見ても色どりが良くって
とっても美味しそう~。
タイミングがいいのですが、私も今晩使いましたよ~耐火皿!
るるさんの持っているのとは、若干サイズや色も違うのかな?
耐火皿、使いやすいですよね~。
焦げ付きは、毎回マジックスポンジで取っちゃいます^^
小さめのサイズも欲しいな~。
とっても美味しそう~。
タイミングがいいのですが、私も今晩使いましたよ~耐火皿!
るるさんの持っているのとは、若干サイズや色も違うのかな?
耐火皿、使いやすいですよね~。
焦げ付きは、毎回マジックスポンジで取っちゃいます^^
小さめのサイズも欲しいな~。
Like
*miisukeさん
あ、これって耐火皿っていうのでしたっけ?
まあ似たようなものだし、耐熱皿でもいいか~
同じ日に使うなんて、なんていうグッタイミングなんでしょ♪
miisukeさんの事だから、めっちゃ美味しいものを作ったのでしょうね~
ウチのは粉引きだけど少し黄色っぽいかな?
サイズも後で測ってみますね。
私もいつもガシガシと洗っちゃってま~す。
ほんと便利ですよね!
あ、これって耐火皿っていうのでしたっけ?
まあ似たようなものだし、耐熱皿でもいいか~
同じ日に使うなんて、なんていうグッタイミングなんでしょ♪
miisukeさんの事だから、めっちゃ美味しいものを作ったのでしょうね~
ウチのは粉引きだけど少し黄色っぽいかな?
サイズも後で測ってみますね。
私もいつもガシガシと洗っちゃってま~す。
ほんと便利ですよね!
by haru-ajisan
| 2008-09-24 21:24
| るる姉食堂
|
Comments(2)