プチヴェール
2008年 02月 20日

基本的に山菜やネギ類などクセのある野菜が好きなのですが、
このプチヴェールは毎年旬が来るのを心待ちにしている大好きな野菜です。
見た目も可愛らしくて、茹でると緑濃いバラの花のよう。
芽キャベツと青汁の元であるケールを交配した野菜なので、栄養価も抜群なのだとか。
静岡発の野菜なのでもう何年も前から食べていたけれど、
最近は全国的に出回っているようですね。
私は塩茹でをしてそのまま食べるのが一番好きですが、
胡麻和えやスープに入れたりシチューに入れたりと、
基本的にクセがないので、和洋中どんなお料理に使っても美味しくいただけるのです。

今日のランチはしらすとプチヴェールのペペロンチーノを作りました。
・・・・・・・
東名でタンクローリーに当て逃げされちゃったよぉ。
と夫から電話が・・・
電話の声が意外と冷静だったので、ちょこっと当てられた程度だと思いつつも詳しく聞いたら、
東名高速で走行車線を走っていた大型のタンクローリーがいきなり車線変更をしてきて、
追い越し車線を走っていた夫の車にぶつかり、
夫はタンクローリーと中央分離帯に挟まれたまま数十メートル走り、
中央分離帯に乗り上げたまま止まったらしいのです。
そしてタンクローリーはそのまま走っていってしまったとの事。
電話を掛けてきた時は、ちょうど警察が来るのを待っていた時でした。
よくよく考えたらあんな頑丈なタンクローリーに当てられてちょこっとですむわけ無いですよね。
幸いな事にケガはなかったようなので、又何かあったら電話をちょうだい!
と言って、いったん切りました。
1時間近く経ったかどうか位に又電話があり、
逃げてしまったと思っていたタンクローリーは、
止まる所がなかったのでバス停で警察を呼び、パトカーに乗って来たそうです。
夫はシボレーのSUV車に乗っているのですが、
警察官にも、普通の車だったら今頃大惨事になっていただろう。と言われたそうです。
それを聞いたら、怪我がなかっただけ不幸中の幸いと思うしかありません。
夫の車は大きいので、意気地なしな私には1人で運転する事が出来ないし燃費も悪いので、
ガソリン泥棒とか、反エコカーだとか、いつも文句ばかり言っていたけれど、
こういう事があると大きくて頑丈な車の方がいいのかなぁ~と思います。
それにしても本当に怪我がなくてよかった~
■
[PR]
るるチン、御主人様ご無事で良かったね!
タンクローリーの運転手さんが当て逃げじゃなくて、
ホッとしました。
シボレーのSUVって...デカイよね?
そう言えば、家の御近所だった今は亡きおばあちゃんは、
小さい車は安心出来ないからと言ってました。
プチヴェール、可愛い名前♪
こう言う野菜、コチラでも売ってれば良いな...
そう言えば、ブロッコリーニって野菜は、
日本で作られてるんだけど、日本では売ってないそうですね。 コチラでは結構人気がある野菜ですが。
タンクローリーの運転手さんが当て逃げじゃなくて、
ホッとしました。
シボレーのSUVって...デカイよね?
そう言えば、家の御近所だった今は亡きおばあちゃんは、
小さい車は安心出来ないからと言ってました。
プチヴェール、可愛い名前♪
こう言う野菜、コチラでも売ってれば良いな...
そう言えば、ブロッコリーニって野菜は、
日本で作られてるんだけど、日本では売ってないそうですね。 コチラでは結構人気がある野菜ですが。

ああ~!!!
無事で何よりです!!!
怖い、怖いぃ~~~!
昔、一般道でもっともっと軽少でしたけど
似たような経験があるので
めちゃくちゃ怖かったのを思い出しました。
相手のタンクローリーの運転士さんも常識ある方でよかったです。
事故って後から変なところが痛くなってきたりするので
今後も後遺症とか出ないように祈ってますね。
昨日、実はお客様とプチベールの話をしていました^^
すごい偶然にびっくり!!!
無事で何よりです!!!
怖い、怖いぃ~~~!
昔、一般道でもっともっと軽少でしたけど
似たような経験があるので
めちゃくちゃ怖かったのを思い出しました。
相手のタンクローリーの運転士さんも常識ある方でよかったです。
事故って後から変なところが痛くなってきたりするので
今後も後遺症とか出ないように祈ってますね。
昨日、実はお客様とプチベールの話をしていました^^
すごい偶然にびっくり!!!
うぅ~・・・
めちゃめちゃ緊張しながら読みました。。
ダンナさまご無事でよかったです!!!
ホっとした~(涙)
事故ってあとから聞かされるだけに
聞きながらもぞわぞわと不安が襲いますよね。
車はほんとに怖いです。
とにかく相手の車もむちゃな運転のわりには
まだ常識的な対応でよかったですね。
しらすとプチベールのペペロンチーノって!
めちゃめちゃ美味しそう!!!
はぁ~ ダンナさまは強運もあるし
つくづく幸せな方ですねぇ☆
めちゃめちゃ緊張しながら読みました。。
ダンナさまご無事でよかったです!!!
ホっとした~(涙)
事故ってあとから聞かされるだけに
聞きながらもぞわぞわと不安が襲いますよね。
車はほんとに怖いです。
とにかく相手の車もむちゃな運転のわりには
まだ常識的な対応でよかったですね。
しらすとプチベールのペペロンチーノって!
めちゃめちゃ美味しそう!!!
はぁ~ ダンナさまは強運もあるし
つくづく幸せな方ですねぇ☆
*Mrs.Wチン
事故の様子を聞けば聞くほどゾッとします!
車はタホじゃなくてトレイルブレイザーって言うのなんだけど、
日本は道路が狭いから実用向きじゃないんだよね~
小さくて頑丈な車があれば一番なんだけど・・・
ブロッコリーニってはじめて聞きました!
名前からしてブロッコリーが元だよね?
ブロッコリーも大好きだから、売っていたら絶対買うのになぁ
事故の様子を聞けば聞くほどゾッとします!
車はタホじゃなくてトレイルブレイザーって言うのなんだけど、
日本は道路が狭いから実用向きじゃないんだよね~
小さくて頑丈な車があれば一番なんだけど・・・
ブロッコリーニってはじめて聞きました!
名前からしてブロッコリーが元だよね?
ブロッコリーも大好きだから、売っていたら絶対買うのになぁ
*pippiさん
本当に無時でよかったです!
昨日は体が張っているような気がする。って言っていたけど
今の所なんでもないって言っています。
車同様体も頑丈でよかったです^^
pippiさんも似た様な経験があるんですね?
なんだか車を運転するのが怖くなっちゃいます。
プチヴェールって名前がかわいいですよね~
この名前を聞くと、春の訪れを感じます♪
本当に無時でよかったです!
昨日は体が張っているような気がする。って言っていたけど
今の所なんでもないって言っています。
車同様体も頑丈でよかったです^^
pippiさんも似た様な経験があるんですね?
なんだか車を運転するのが怖くなっちゃいます。
プチヴェールって名前がかわいいですよね~
この名前を聞くと、春の訪れを感じます♪
*ROKIさん
そうそう、夫は意外と強運の持ち主なのかも。
20の頃にも箱根山をバイクで走っていた時に
対向車線をはみ出してきた大型トラックと正面衝突しそうになって、
ぶつかる直前に飛び降りたから何ヶ所かの骨折ですんだけど、
バイクは巻き込まれてグジャグジャになっちゃったそうです。
今回も車のダメージの割には怪我なくすんだし、本当に良かったです。
しらすもプチヴェールも大好きなので、めちゃくちゃ美味しく感じました!
ROKIさんも是非~♪
そうそう、夫は意外と強運の持ち主なのかも。
20の頃にも箱根山をバイクで走っていた時に
対向車線をはみ出してきた大型トラックと正面衝突しそうになって、
ぶつかる直前に飛び降りたから何ヶ所かの骨折ですんだけど、
バイクは巻き込まれてグジャグジャになっちゃったそうです。
今回も車のダメージの割には怪我なくすんだし、本当に良かったです。
しらすもプチヴェールも大好きなので、めちゃくちゃ美味しく感じました!
ROKIさんも是非~♪
プチベールって、初めて見ます。
昨日もケールと芽きゃべつは食べたけど、合体したのがあるのね。
芽キャベツの栄養価とケールのおいしさのいいところ取りしたのかな?芽キャベツだけだと、おいしくないと思う時があるので、どんな味だか興味深々。
だんなさま、無事でなによりです。
昨日もケールと芽きゃべつは食べたけど、合体したのがあるのね。
芽キャベツの栄養価とケールのおいしさのいいところ取りしたのかな?芽キャベツだけだと、おいしくないと思う時があるので、どんな味だか興味深々。
だんなさま、無事でなによりです。
本当に~、ケガしなくて良かったですね~・・・・・。
ここ、沖縄も車社会なので 交通事故が絶えません。
自分が安全運転していても、相手からって事があるので
それが、恐いです・・・。
プチベール・・・・・・・・、初めて見ました。
何だかかわいい野菜。
食べてみたいです・・・。 るるさんのペペロンチーノも・・・^^。
ここ、沖縄も車社会なので 交通事故が絶えません。
自分が安全運転していても、相手からって事があるので
それが、恐いです・・・。
プチベール・・・・・・・・、初めて見ました。
何だかかわいい野菜。
食べてみたいです・・・。 るるさんのペペロンチーノも・・・^^。
*クレッペルさん
お久しぶり~♪
プチベールは日本限定なんでしょうね。
味は、ケールを食べた事がないから分からないけれど、
芽キャベツの甘みが強くなった感じかな~
ブロッコリーにも少しだけ近いような気もします。
それよりケールって美味しいのですね?!@@
青汁を連想しちゃって、苦くて不味いと思い込んでいました。
夫は今日も元気に出張に行きました~^^
お久しぶり~♪
プチベールは日本限定なんでしょうね。
味は、ケールを食べた事がないから分からないけれど、
芽キャベツの甘みが強くなった感じかな~
ブロッコリーにも少しだけ近いような気もします。
それよりケールって美味しいのですね?!@@
青汁を連想しちゃって、苦くて不味いと思い込んでいました。
夫は今日も元気に出張に行きました~^^
*manaさん
あの事故以来妙に安全運転になっちゃったけど(私が)
のろのろしすぎて逆に危ないかも(笑)
車もレールの上を走れるようになればいいのにね。
プチヴェールはまだ沖縄には流通してなさそうですね~
でもゴーヤが当たり前のように売っているように、
数年後にはmanaさんも食べられると思います。
その時は絶対買ってみてくださいね!味は保証しちゃう!!
あの事故以来妙に安全運転になっちゃったけど(私が)
のろのろしすぎて逆に危ないかも(笑)
車もレールの上を走れるようになればいいのにね。
プチヴェールはまだ沖縄には流通してなさそうですね~
でもゴーヤが当たり前のように売っているように、
数年後にはmanaさんも食べられると思います。
その時は絶対買ってみてくださいね!味は保証しちゃう!!
by haru-ajisan
| 2008-02-20 17:08
| るる姉食堂
|
Comments(10)