halにて購入!印判角皿
2012年 06月 04日

halにあった古い印判手の小振りな角皿。
毎月第2日曜に店先でやっている古道具市のものらしい。
ありそうでなかなかない形と、ビックリする位リーズナブルなお値段に2枚セットで購入!

早速、店主のアドバイス通りに玉子焼きを盛り付けてみた。
久々に作ったのでちょっと不格好な玉子焼きだけど、器がすべてカバーしてくれました!

調子にのって、今日のお昼は焼売。こんなのも全然ありですねっ!
最近のごはん

Y子ちゃん家族が潮干狩りで採ってきた浅利。
お味噌汁や、春キャベツと蒸したりして、残ったものは冷凍にしてちょこちょこ使ってます^^
すっごい大きくて、身もふっくらしてマイウー!

GWにベトナム料理を食べてから、ヌクマムを使ったアジア飯に凝ってます。
エスニック系が美味しい季節になってきたもんねー。

素敵マダムが、美味しいよーって言っていたレシピを思い出し作ってみたけど、
多分こんな出来上がりじゃないはず。でも美味しかったー!
次はもっとスタイリッシュに作ってみよう♪
■
[PR]
haru-ajisan さん、おはようございます^^
小さな四角のお皿、良い感じですね~!
アドバイス通り、卵焼きもお似合いです^^
haru-ajisan さんのお食事もとても美味しそう!
halさんのHP拝見したら、お友達の作家さんがいました。
長谷川奈津さんの器も素敵ですよ~(あ!宣伝しちゃった^^;)
小さな四角のお皿、良い感じですね~!
アドバイス通り、卵焼きもお似合いです^^
haru-ajisan さんのお食事もとても美味しそう!
halさんのHP拝見したら、お友達の作家さんがいました。
長谷川奈津さんの器も素敵ですよ~(あ!宣伝しちゃった^^;)
*ゆっこさん
こんにちは~♪
我が家は丸いお皿が多いので、
四角いお皿はアクセントになって良いかなーと思ってます^^
美味しそうに見えますか?
ありがとうございます^^
ででで、長谷川奈津さん、お友達なのですねー。
他の店で買ったものだけど、実は私奈津さんの器もってますよ~♪
写真有るかさがしたら見つけました。
↓トマトと玉子の炒め物を入れているのがそうです。
http://haruajisan.exblog.jp/14399520/
丈夫で使い買っても良いし、とっても気に入っています^^
こんにちは~♪
我が家は丸いお皿が多いので、
四角いお皿はアクセントになって良いかなーと思ってます^^
美味しそうに見えますか?
ありがとうございます^^
ででで、長谷川奈津さん、お友達なのですねー。
他の店で買ったものだけど、実は私奈津さんの器もってますよ~♪
写真有るかさがしたら見つけました。
↓トマトと玉子の炒め物を入れているのがそうです。
http://haruajisan.exblog.jp/14399520/
丈夫で使い買っても良いし、とっても気に入っています^^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
*ゆっこさん
大学時代からのものとはすごい!
作風の変わり様も手に取る様に分かっちゃう仲なのですね^^
奈津さんの器は、この辺ではなかなか手に入らないのですよー。
またhalさんに入荷するのを楽しみにしていよう♪
大学時代からのものとはすごい!
作風の変わり様も手に取る様に分かっちゃう仲なのですね^^
奈津さんの器は、この辺ではなかなか手に入らないのですよー。
またhalさんに入荷するのを楽しみにしていよう♪
by haru-ajisan
| 2012-06-04 23:42
| るる姉食堂
|
Comments(4)